家事をしない旦那にイライラ…30歳主婦が語る夫への不満とその結末

30代主婦

結婚して数年が経ち、夫婦の関係が変化してくる人は多いでしょう。

恋人時代には気にならなかった些細なことが、結婚後にストレスへと変わることもあります。

特に、共働きなのに家事を一切手伝わない旦那に対する不満は、女性の間でよく聞かれる悩みです。

今回は、30歳の佐藤美香さん(仮名)が、家事をしない旦那に対して抱える苛立ちと、その気持ちの変化について語ってくれました。

「最初は夫婦だから仕方ないかなって思ってたんです。でも、ある日ふと『あれ?これって私が家政婦みたいになってない?』って気づいてから、どんどん不満が溜まっていきました」

そんな美香さんのリアルな体験を、じっくり聞いていきます!

結婚当初は仲が良かった夫婦関係

―― まず、旦那さんとの出会いはどんな感じだったんですか?

「職場の同僚の紹介でした。同じ趣味があったので話が弾んで、付き合ってからもすごく楽しかったです。お互いに仕事が忙しくて会える時間は少なかったんですけど、そのぶん一緒に過ごせる時間がすごく大切に感じられましたね」

―― 交際中は家事に関して気になることはありました?

「正直、まったくなかったです。デートではおしゃれなレストランに行くし、家で過ごすときも特に不満を感じる場面はなかったですね。料理をしたことがあるのかどうかなんて、付き合っているときは考えもしなかったです」

―― 結婚後、変化があったんですか?

「最初のうちは気づかなかったんですけど、結婚して同居してから、まったく家事をしない人だって気づいたんです。最初は私も『まあいいか』って思ってたんですよ。新婚だし、私がやればいいかって。でも、仕事が忙しくなってきて、ふと気づいたんです。私ばっかり家事してるじゃん!って」

旦那が家事をしないと気づいた瞬間

―― 具体的にはどんな場面で「家事をしない」と実感しました?

「共働きなのに、旦那は家事をやる気配がゼロだったんです。最初はちょっとした気遣いとかはしてくれるかなって思ってたんですけど、それもなし。洗濯物も放置、食べた皿もそのまま。『食器洗ってくれる?』って頼んだら、『俺、食洗機の使い方わからないんだよね』って言われたんです。さすがに目が点になりましたね」

―― それは、かなり衝撃ですね……。

「ですよね! しかも『ご飯できたよ』って言っても、ソファでスマホいじってるだけなんです。『呼んだら来てよ』って言ったら、『あと5分』とか言うんですよ。結局、私がキッチンで立って待つんです。そういうのが積み重なって、じわじわストレスが溜まっていきました」

家事をしない旦那の言い訳と妻のストレス

―― 旦那さんは、なんで家事をやらないんでしょう?

「言い訳は色々してましたよ。『俺のほうが仕事が忙しい』とか、『家事ってやる意味ある?』とか。ある日なんて、『俺、掃除機のかけ方知らないし』って真顔で言われました。嘘でしょ!? ってなりましたよ」

―― それはイライラしますね……。

「そうなんです。私は仕事終わって帰ってきたら、すぐ洗濯機回して、ご飯作って、後片付けして……ってやることが山積み。でも、旦那はソファでくつろいでるだけ。それを見てたら、もう本当にイライラが止まらなくて」

家事をしない旦那と離婚を考えた瞬間

―― 旦那さんに対して、もう無理って思った瞬間はありましたか?

「あります。ある日、熱を出して寝込んだときがあったんですよ。旦那には『今日は本当にしんどいから、ご飯お願い』って言ったんです。そしたら『え、出前頼めば?』って言われて、ガックリしました。何でもいいから何か作るとか、せめてお粥くらい作ってくれるかなって思ったのに、完全に他人事でしたね」

―― そのとき、どうしました?

「泣きましたね。私、こんな人と結婚しちゃったんだって思ったら、涙が止まらなくなって。そこから、もうこのままじゃダメかもって真剣に考え始めました」

旦那に家事をさせるために試した3つの方法

―― 何か旦那さんに家事をさせるために工夫したことはありますか?

「色々試しましたよ。最初は家事リストを作って、『これお願いね』って渡しました。でも、『今日は疲れてるから無理』って拒否。次に、報酬制にしてみようと思って、『これやったらお小遣いアップね』って言ったんです。でも、『え、家事ってお金もらってやるものなの?』って逆に不機嫌になりました。最後は放置してみたんです。『もう知らん!』って感じで何もやらなかったら、家の中がぐちゃぐちゃになって、それでも旦那は平然としてるんですよ。もう諦めましたね」

まとめ

美香さんの経験を聞いて、家事をしない旦那との生活がどれほど大変かが伝わってきました。

家事をやらない旦那への不満は、多くの女性が抱えている悩みでしょう。

「結局、私が変わるしかないって気づきました。旦那に期待するのをやめて、自分のストレスを減らす工夫をするしかないなって。今は、最低限のことだけお願いして、あとは私も割り切ってます。完璧を求めるとしんどくなるだけなので」

旦那が家事をしないことに悩んでいるなら、一度自分の気持ちを整理してみるのも大事ですね。

どう向き合うかを考えるだけでも、気持ちが少し楽になるかもしれません✨

タイトルとURLをコピーしました